婚活ではプロフィールの書き方が大切!自己紹介PRのコツと例文まとめ

婚活ではプロフィールの書き方が大切!自己紹介PRのコツと例文まとめ

婚活サービスを利用するときに重要なのがプロフィールです。婚活サイトや結婚相談所では、ランダムな相手とお見合いやデートをするのではなく、プロフィールを見て気になった相手にアプローチしていきます。

相手から好印象を持たれるには、あなたの第一印象を決めるプロフィールやプロフィール写真をきちんと作成することが大切です。

今回は、婚活プロフィールを作成するコツと例文を紹介します。これから婚活を始める人は参考にしてみてくださいね。

相手に選ばれる婚活プロフィールの書き方

相手に選ばれる婚活プロフィールの書き方

相手に選ばれるプロフィールを作成するポイントは、好印象を持たれることです。

内容が同じでも、書き方を工夫するだけで選ばれる確率はアップします。婚活プロフィールのポイントは以下の5つです。

  • ポジティブな表現を心がける
  • 親しみやすい書き方を意識する
  • 相手に求める希望条件を厳しくしすぎない
  • 実物とギャップがあるような嘘を書かない
  • プロフィール項目はすべて埋める

プロフィールだけで性格が暗そうな印象の人に、会ってみたいとは思いませんよね。たとえば、自分のことを「性格が暗い」と表現するよりも、「落ち着いている」と表現した方が好印象を持たれるはずです。

「一緒にいて楽しそう。会ってみたい!」と相手に思ってもらえるように、ポジティブで親しみやすい書き方を心がけましょう。

また、婚活がうまくいかない人のほとんどが、希望条件を厳しく記載しています。出会いの確率を上げるには、あまり細かく書かず、多少あいまいに表現する方がアプローチされる数は増えるでしょう。

ただし、相手によく思われようとプロフィールに嘘を書くのはNGです。実際に会えば嘘はバレますし、婚活はうまくいきません。プロフィールはすべて正直に入力しましょう。

婚活プロフィールに書くべきアピールポイント3選

婚活プロフィールに書くべきアピールポイント3選

婚活を成功させるためには、あなたの人柄や結婚に対する誠実さが伝わるようにプロフィールを作成することが大切です。

特にプロフィールに書くべきアピールポイントは次の3つです。

  • 趣味
  • 性格
  • 結婚生活のイメージ

婚活サイトや結婚相談所のプロフィールによって書き方は異なりますが、趣味・性格・結婚生活のイメージは力を入れて書くようにしましょう。

特に、趣味は人柄がよく伝わる項目です。いくつか趣味を書いておくと、多くの異性に興味を持たれやすくなります。

趣味が無い人は、休日に何をして過ごしているか書き出してみましょう。相手に伝わりにくいマニアックな趣味より、一緒に楽しめそうな趣味を書くほうが好感度はアップします。

性格は、「友人からは〇〇と言われます」のように客観的に書くのがポイントです。自分で「性格は明るく、優しいです」と書くと少し自意識過剰な感じを受けてしまいますね。

婚活サイトや結婚相談所のプロフィールは、結婚生活をイメージできることも大切です。細かい結婚の条件を書くと引かれてしまうので、「楽しく明るい家庭を築いていきたい」と、結婚生活に対する考えを伝えると良いでしょう。

こんな婚活プロフィールの書き方はやめよう

こんな婚活プロフィールの書き方はやめよう

婚活プロフィールを作成する前に、ダメな書き方も確認しておきましょう。

  • プロフィールの内容が薄い
  • 希望の条件や相手への要望が細かい
  • ギャンブルやタバコが好き

プロフィールの内容が薄いと、婚活への真剣さが相手に伝わりません。婚活サイトや結婚相談所では、婚活の本気度が低い人は毛嫌いされる傾向があります。空白を作らずにすべて記入し、しっかりと考えて作ることが大切です。

また、趣味・結婚生活・職業・年収など、相手への要望や条件が細かいと敬遠されてしまいます。プロフィールで合わないと思われてしまうと、誰からもアプローチされないので気を付けましょう。

相手への希望を書くときは、「ここだけは譲れない」と思うものだけにしましょう。「あればなお良い」という条件は合ってからすり合わせることもできるのです。

タバコやギャンブルは、婚活において絶対にNG!結婚後、出産まで考えている人には真っ先に除外されるでしょう。もし喫煙しているなら、「禁煙している」「結婚を機にタバコを辞める」といった旨を書いておくと、印象がマイナスになりすぎることはないでしょう。

婚活プロフィールを作るときはNGポイントをできる限り減らし、相手にマイナスな印象を与えないように心がけるのがコツです。

婚活向け自己PRの書き方例

婚活向け自己PRの書き方例

婚活プロフィールの中でも、自己PRはあなたのイメージを印象づける部分です。あなたの良さを十分に伝えられるよう、じっくり考えて書きましょう。

とはいえ、何を書けばいいかわからないと悩む人もいると思うので、婚活で好印象を持たれる自己PRの例を作ってみました。

プロフィールを見ていただきありがとうございます。

今までは仕事ばかりに打ち込んできたため、結婚を考えていませんでした。最近になり将来のことを考えると、結婚したいと思うようになりました。

これからは仕事だけでなく、プライベートの時間も大切にして、素敵な人と楽しく過ごしていけたらな、と思っています。

カフェ巡りと映画鑑賞が好きなので、休日は2人でカフェを開拓したり、映画館に行ったりして過ごしたいです。

好きなタイプは、一緒にいて落ち着ける人です。笑顔のあふれる楽しい家庭を築いていけたら嬉しく思います。

できるだけ返事を返すようにしています。ここまで読んでいただきありがとうございました。

相手に誠実で丁寧な人という印象を与えるためにも、始まりと終わりには挨拶や感謝の気持ちを伝えましょう。

まとめ

ひとりで不安な人はプロの婚活スタッフに相談してみる

婚活のプロフィールでは、自分の何をアピールしたらいいのか迷ってしまいますが、相手によく思われようとがんばる必要はありません。等身大のあなたの姿がより良く伝わるように、考えてみてください。

結婚相談所なら専任スタッフが一緒にプロフィールを考えてくれます。ひとりで婚活を進めるのが不安な人は、プロの婚活スタッフに一度相談してみるのも良いでしょう。

一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。
一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。

自分から動かず待っているだけなのに、「周りに良い人がいない」「そもそも出会いが無い」なんて思っていませんか?そんな人はぜひ考え直してみてください。

婚活は早いもの勝ち。真剣な人ほど婚活パーティーや婚活アプリを活用して積極的に活動しています。まずは婚活・恋活のスタートラインに立ちましょう。

おすすめの結婚相談所
オーネット
オーネット

おすすめ度: ★★★★★

会員数・成婚実績ともに国内トップクラスの結婚相談所。低価格でたくさんの出会いを求めるならオーネットがおすすめ!

パートナーエージェント
パートナーエージェント

おすすめ度: ★★★★★

成婚率No.1の結婚支援サービス。婚活設計から成婚サポートまでコンシェルジュに一括お任せするならパートナーエージェント!

おすすめの婚活アプリ
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)

おすすめ度: ★★★★☆

婚活アプリなら累計登録者数1,000万人を突破したペアーズがおすすめ。身バレ対策も万全、低価格・安全に婚活・恋活しよう!

おすすめの婚活パーティー
PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTY

おすすめ度: ★★★★☆

カップリング率高!婚活パーティーならIBJ運営のPARTY☆PARTYがおすすめ。全員と必ず話せるのも魅力。

>まずはネット婚活から始めちゃう?

まずはネット婚活から始めちゃう?

結婚相談所はまだちょっと…まずは出会いを探しているあなたには、婚活サイトやマッチングアプリがおすすめかも♪

CTR IMG