婚活にかかる費用は?婚活サイトやお見合いパーティーの料金相場まとめ

婚活にかかる費用は?婚活サイトや結婚相談所、お見合いパーティーの料金相場まとめ

婚活サービスを使うときに気になるのが利用料金。料金を支払ったのに良い相手と出会えなければ、お金が無駄になるだけです。

しかし、できるだけ安く済ませようと低料金の婚活サービスを利用すると、良い人と出会える可能性は低くなります。

今回は、婚活サービス別の特徴と料金相場を解説します。費用対効果を考えながら、満足できる婚活サービスを選びましょう。

各種婚活サービスの料金相場

各種婚活サービスの料金相場

婚活サイト(アプリ)や婚活(お見合い)パーティー、結婚相談所などの婚活サービスを使う際は、利用料金が必要です。

各サービスのおおよその料金相場は以下のとおり。

  • 婚活サイト・婚活アプリは1ヶ月約3,000~4,000円
  • 婚活パーティー・お見合いパーティーは男性5,000円前後、女性2,000~3,000円
  • 結婚相談所は入会金+初期費用10~20万円、月会費1~2万円

時間とお金を無駄にすることなく着実に婚活を進めるには、費用対効果を考えながら婚活サービスを選ぶことが大切です。

婚活本気度に合わせてサービスを選ぶ

婚活サービスの中では、婚活サイト・婚活アプリが一番安上がりです。しかし、安価で気軽に登録できるということは、婚活への本気度が低いということです。遊び目的の人が紛れ込んでいる可能性もあることを認識しておきましょう。

婚活パーティー・お見合いパーティーは結婚相談所よりも料金が安いですが、1回の参加で出会える人数は限られています。月2回の参加を1年間続ければ10万円前後はかかる見込みです。何度も参加するなら総額を意識しておくべきです。

結婚相談所は他の婚活サービスよりも高額ですが、婚活の成功率が高めです。結婚相談所のなかにもいくつかの種類があり、料金も大きく変わります。

婚活サービス料金婚活本気度
婚活サイト・アプリ安い低い
婚活パーティー利用回数による料金による
結婚相談所高い高い

まだ焦るほどでもなく恋人探しから始めるならコスパの良い婚活サイトを利用することは十分おすすめできます。ただし、恋愛経験が少ない、結婚したい年齢が迫っているなどの理由があるなら、結婚相談所を使って本気で取り組んだほうが成婚の可能性は上がるでしょう。

婚活サイト・婚活アプリの特徴と料金相場

婚活サイト・婚活アプリの特徴と料金相場

婚活サイト・婚活アプリの料金は月額制で、相場は約3,000円~4,000円です。

ほとんどの婚活サイトで1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月といった期間ごとのプランを選択でき、期間が長いほど料金が割引されます。利用する期間や予算に合わせて選ぶと良いでしょう。

1ヶ月プランは4,000円前後、3~6ヶ月プランは3,000円前後といった料金帯が一般的です。また、これは男性の利用料金であって、ほとんどの婚活サイトでは女性は完全無料で利用することができます。

人気婚活サイト・婚活アプリの料金

人気婚活サイト・婚活アプリの1ヶ月プランの料金は以下のとおり。

  • ペアーズ:3,480円/月
  • ゼクシィ縁結び:3,980円/月
  • Omiai:3,980円/月

スマートフォンやパソコンさえあれば利用できるので、今すぐに婚活を始めたい人におすすめ。ただし、単なる出会い目的や結婚願望がない人も利用しているので、マッチングした相手の目的を確認する必要があります。

婚活パーティー・お見合いパーティーの特徴と料金相場

婚活パーティー・お見合いパーティーの特徴と料金相場

婚活パーティー・お見合いパーティーは男女で料金が異なることがほとんどです。

男性の参加料金は5,000円前後から高いもので8,000円~1万円のパーティーもあります。女性の参加料金の相場は2,000円~3,000円程度と、女性の方が低料金で参加できます。

なかには500円~1,000円のように低価格で参加できるパーティーもありますが、パーティー会場や参加者の属性によって料金が大きく変わるので、あなたにマッチしたものを探してみましょう。

人気婚活パーティー・お見合いパーティーの料金

人気の婚活パーティー・お見合いパーティーの料金目安は以下のとおり。

  • PARTY☆PARTY:男性4,500~5,500円、女性1,500~3,000円
  • おとコン:男性2,000~3,500円、女性1,000~1,500円
  • ホワイトキー:男性5,500~6,000円、女性1,000~1,900円
  • エクシオ:男性3,500~8,500円、女性1,000~3,000円

料金が高いパーティーほど婚活への本気度が高い参加者が集まります。初めての方は婚活パーティーがどんなものか知るために、安めのパーティーにお試し参加してみるのもアリでしょう。

結婚相談所の特徴と料金相場

結婚相談所の特徴と料金相場

結婚相談所の利用にかかる費用は主に、入会金、登録料、月会費、お見合い料、成婚料があります。

ただし、月会費やお見合い料が無かったりなど結婚相談所によって料金は大きく異なります。

それぞれの料金相場は以下のとおりです。

  • 入会金:3~10万円
  • 登録料:1~3万円
  • 月会費:5,000円~2万円
  • お見合い料:1回5,000円~1万円
  • 成婚料:5~30万円

結婚相談所の利用料金は、婚活サイトや婚活パーティーなどの他の婚活サービスと比べて高額になることがわかるでしょう。

結婚相談所は、専任スタッフが付き、あなたに合った相手との引き合わせ、お見合いのセッティングやアドバイスといったサービスが充実しています。利用料金が高い分、婚活成功率が高くて会員の満足度も高くなるのです。

人気結婚相談所の料金

人気の結婚相談所の料金をチェックしてみましょう。

結婚相談所にはハイスペック向け、20代向け、シニア向け、再婚者向けなど、さまざまなプランが用意されています。あなたに合うプランがどれにあたるか、入会前に無料カウンセリングに参加して確認するようにしましょう。

(参考)→無料相談が出来る結婚相談所をチェックする

まとめ

あなたに合った婚活サービスを選ぶ

利用料金が一番安いのは婚活サイトで、一番高いのは結婚相談所です。料金に比例してサービス充実度が変わるので、あなたの希望するサービスと予算に合ったものを選ぶようにしましょう。

婚活サービスを比較すると、結婚相談所の料金の高さに身構えてしまうかもしれませんが、結婚を真剣に考えているなら決して高くはないと思います。

結婚相談所には婚活成功のためのサービスが用意されています。本気で結婚を考えているなら、一度結婚相談所のカウンセリングに参加して話を聞いてみるのはいかがでしょうか。

一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。
一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。

自分から動かず待っているだけなのに、「周りに良い人がいない」「そもそも出会いが無い」なんて思っていませんか?そんな人はぜひ考え直してみてください。

婚活は早いもの勝ち。真剣な人ほど婚活パーティーや婚活アプリを活用して積極的に活動しています。まずは婚活・恋活のスタートラインに立ちましょう。

おすすめの結婚相談所
オーネット
オーネット

おすすめ度: ★★★★★

会員数・成婚実績ともに国内トップクラスの結婚相談所。低価格でたくさんの出会いを求めるならオーネットがおすすめ!

パートナーエージェント
パートナーエージェント

おすすめ度: ★★★★★

成婚率No.1の結婚支援サービス。婚活設計から成婚サポートまでコンシェルジュに一括お任せするならパートナーエージェント!

おすすめの婚活アプリ
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)

おすすめ度: ★★★★☆

婚活アプリなら累計登録者数1,000万人を突破したペアーズがおすすめ。身バレ対策も万全、低価格・安全に婚活・恋活しよう!

おすすめの婚活パーティー
PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTY

おすすめ度: ★★★★☆

カップリング率高!婚活パーティーならIBJ運営のPARTY☆PARTYがおすすめ。全員と必ず話せるのも魅力。

>まずはネット婚活から始めちゃう?

まずはネット婚活から始めちゃう?

結婚相談所はまだちょっと…まずは出会いを探しているあなたには、婚活サイトやマッチングアプリがおすすめかも♪

CTR IMG