婚活がうまくいかないのはなぜ?男女別の理由と解決策

婚活がうまくいかないのはなぜ?男女別の理由と解決策

「そろそろ結婚がしたい」と婚活を始めてみたけれど、なかなかうまくいかない、結婚どころか交際にすら発展しない、なんて悩んでいませんか?

実は、こうした婚活における悩みはたくさんの人が経験するものです。婚活に行き詰まったら、ちょっと自身の振る舞いを見直してみましょう。

そこで今回は、男女別に婚活がうまくいかない理由と解決策をまとめてみました。

婚活がうまくいかない男性の特徴と理由

婚活がうまくいかない男性の特徴と理由

婚活がうまくいかない男性の特徴とその理由を見てみましょう。

女性に対するアプローチが下手

婚活市場には、次のような奥手な男性が多く存在します。

  • あまり女性と関わった経験がない
  • 女性に対してどう接したら良いのかわからない
  • 女性の気を引くアプローチができない

本人に隠れた魅力がたくさんあったとしても、消極的ではその良さは女性に伝わりません。奥手なために婚活がうまくいかないというのは、非常にもったいないですよね。

プライドが高く、自慢話が多い

女性の前で、えらそうに自慢話をしてしまう男性、見たことがありませんか?

自慢話をしてしまうのは、モテたい、良い格好がしたい、婚活するほど困っていると思われたくない、といった理由などが考えられます。

誰にもプライドがありますし、「有利な位置に立ちたい」という気持ちもわかりますが、婚活の場での自慢話はNGです。

婚活がうまくいかない男性向けの解決策

婚活がうまくいかない男性向けの解決策

アプローチが下手、自慢話が多いという理由をふまえ、婚活がうまくいかない男性のための解決策を紹介します。

場数を踏んで女性に慣れる

女性慣れしていないことが理由で上手にコミュニケーションが取れないのなら、まずは場数を踏んで慣れることを目標としましょう。

女性側だって婚活している理由はさまざま。あなたと同じように「男性慣れ」していない人もいるはずです。

たくさんの女性と少しずつコミュニケーションを取ることで、女性に対する苦手意識は次第に無くなっていくでしょう。

聞き上手を意識する

男性は「巧みなトークで女性を虜にしたい」と考えがちですが、婚活で重要なのは聞くスキルです。話し上手よりも聞き上手を目指す方が、婚活成功の近道なのです。

長々と自慢話をするのは気持ちが良いかもしれませんが、一方的に話を聞かされている側はおもしろくありません。

女性は共感を求める傾向が強い生き物。女性の話に「そうだよね」「うん、わかる」と共感しながら耳を傾けられる男性が、婚活の場では強いのです。

婚活がうまくいかない女性の特徴と理由

婚活がうまくいかない女性の特徴と理由

婚活がうまくいかない女性の特徴とその理由を見ていきましょう。

理想が高い、条件が多い

女性に多いのが、相手に求める理想が高すぎたり条件が多すぎるケース。年収・職業・学歴といった条件のほか、長男不可、義実家との同居不可、住居は自分の実家の近く、などなど

…。

確かに、結婚に対して持ち続けた理想もあるでしょう。他人だった相手と家族になり、一生を共に過ごすうえで、ゆずれない条件もあるでしょう。それは当たり前のことです。

しかし、条件ばかりを積み重ねては婚活は進みません。理想が高すぎる女性は男性からも嫌がられ、ご縁も遠ざかってしまいます。

失敗を恐れて行動できない

元々の性格や過去の恋愛でのトラウマなど理由はさまざまあるでしょうが、男性だけでなく女性も積極性が大切です。

婚活は、あくまでも場所や方法を提供してもらう手段の一つ。目当ての男性には自分から積極的にアプローチしていく必要があります。

「婚活パーティーに行けば誰かが話しかけてくれるはず」「自分から話しかけると変な人だと思われる」という考えでは、婚活は長引くでしょう。

婚活がうまくいかない女性向けの解決策

婚活がうまくいかない女性向けの解決策

理想が高い、失敗を恐れてしまうという理由をふまえ、婚活がうまくいかない女性のための解決策を紹介します。

条件を厳選する

初めから条件をたくさん設定して出会いの間口を狭めていては、良い出会いには恵まれません。

結婚相手に求める条件は3つに絞りましょう。ゆずれない条件を3つまで絞ったら、あとは「あれば良いな」程度に留めておきます。

これは妥協ではなく、良い出会いの可能性を増やすテクニック。条件を減らすことで、今まで巡り会えなかった相手との出会いのチャンスはグッと増えます。

「あれば良いな」の条件は、フィーリングの合う相手を見つけたあとに、相手と一緒にすり合わせしていけば良いのです。生まれや身長などは変えられませんが、住まいや体格のように結婚してからでも変えることができる条件はありませんか?

小さな目標をクリアする

失敗が怖くて積極的に行動できない人は、まずは簡単にクリアできる小さな目標を1つ設定してみましょう。

「相手の目を見て返事をする」「1度だけでいいから自分から男性に話しかける」というように、小さな目標をひとつひとつクリアすることで自信がついてきます。

自己肯定感を高めることにもつながるので、縮こまらずに積極的なアプローチにチャレンジしてみましょう。

まとめ

うまくいかないときは自分自身を見直してみる

婚活は長くなればなるほど焦りが出てきて、自分でもどうしたらいいかわからない状況に陥りがちです。

焦ってしまって相性の悪い人と結婚したり、婚活に疲れて結婚を諦めてしまわないためにも、一度冷静に自分自身を見直してみるようにしましょう。

一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。
一生の出会いは、待ってるだけじゃ始まらない。

自分から動かず待っているだけなのに、「周りに良い人がいない」「そもそも出会いが無い」なんて思っていませんか?そんな人はぜひ考え直してみてください。

婚活は早いもの勝ち。真剣な人ほど婚活パーティーや婚活アプリを活用して積極的に活動しています。まずは婚活・恋活のスタートラインに立ちましょう。

おすすめの結婚相談所
オーネット
オーネット

おすすめ度: ★★★★★

会員数・成婚実績ともに国内トップクラスの結婚相談所。低価格でたくさんの出会いを求めるならオーネットがおすすめ!

パートナーエージェント
パートナーエージェント

おすすめ度: ★★★★★

成婚率No.1の結婚支援サービス。婚活設計から成婚サポートまでコンシェルジュに一括お任せするならパートナーエージェント!

おすすめの婚活アプリ
Pairs(ペアーズ)
Pairs(ペアーズ)

おすすめ度: ★★★★☆

婚活アプリなら累計登録者数1,000万人を突破したペアーズがおすすめ。身バレ対策も万全、低価格・安全に婚活・恋活しよう!

おすすめの婚活パーティー
PARTY☆PARTY
PARTY☆PARTY

おすすめ度: ★★★★☆

カップリング率高!婚活パーティーならIBJ運営のPARTY☆PARTYがおすすめ。全員と必ず話せるのも魅力。

>まずはネット婚活から始めちゃう?

まずはネット婚活から始めちゃう?

結婚相談所はまだちょっと…まずは出会いを探しているあなたには、婚活サイトやマッチングアプリがおすすめかも♪

CTR IMG